サンプルを試す(LINE)


① 「応募タイプ」アプリ認証用QRコード

LINEアプリ

スマートフォン のQRコードリーダーで、下記のQRコードを読み込んで「ザ・スタンプラリー」の認証をしてください。

スマートフォンの方はこちらからアプリを起動できます。

② サンプルQRコード

ザ・スタンプラリーのLINEアプリのQRコードリーダーで、QRコードを読み込むとクーポンをご利用できます。
※ こちらのQRコードはスポットに設置していただくQRコードになります。

「ザ・スタンプラリー」アプリの使い方

利用規約同意


スタンプを登録


抽選会参加(抽選会タイプのみ)


応募方法(応募フォームのタイプのみ)


LINEミニアプリ


GPSスタンプ


アンケート機能


利用可能なLINE・OSのバージョン

お気軽にどうぞ!お問い合わせ

管理者用画面

① スタンプ一覧画面

「ザ・スタンプラリー」LINEアプリ管理画面

「スタンプ一覧画面」では、現在管理しているスタンプの一覧を確認することができます。

  • スタンプ情報の確認・編集・新規追加・削除
  • スタンプの登録用QRコード表示
  • スタンプ一覧情報のCSVダウンロード
  • ユーザー情報、アンケート情報、景品応募の情報をスプレッドシート出力
  • スタンプ情報
    • スタンプ登録時の画像
    • スタンプ名
    • 郵便番号
    • 住所
    • 電話番号
    • Fax
    • 利用可否フラグ
    • 読み込み時の登録数
    • 詳細
    • 営業時間①
    • 営業時間②
    • 定休日
    • カテゴリー
    • 代表者
    • 施設のURL
    • インスタURL
    「ザ・スタンプラリー」LINEアプリ管理画面
    抽選会

② イベント情報画面

「ザ・スタンプラリー」LINEアプリ管理画面
抽選会

「イベント情報画面」ではイベントのマスターのデータを管理できます。

  • イベント情報の確認・編集
  • イベント情報
    • イベント名*
    • イベントID*
    • LIFF ID*
    • LIFF URL*
    • 現在の参加人数*
    • 現在の応募回数*
    • ユーザーがスタンプラリーを回れる最大回数*
    • 応募できるまでに集めるスタンプの個数*
    • 集めることができるスタンプの最大個数*
    • 開始日*
    • 終了日*
    • イベント終了フラグ
    • アンケート開始フラグ
    • イベント概要
    • 対象エリア
    • 賞品の受け渡し
    • カテゴリー種類
    • 注意事項
    • TOPの画像

    *の項目は変更は可能ですが、管理画面からの変更はできません。

③ アンケート情報画面

「ザ・スタンプラリー」LINEアプリ管理画面

任意のタイミングでアンケートを表示させることが可能です。そのアンケートを動的に編集することが可能です。アンケートは「② イベント情報画面」の「アンケート開始フラグ」trueに変更することで、LINEアプリに表示されるようになります。

  • アンケートの項目の確認・編集・新規追加・削除

④ ユーザー情報フォーム画面

「ザ・スタンプラリー」LINEアプリ管理画面

応募タイプのスタンプラリーを実施する場合。景品を郵送するユーザー情報のフォームを管理画面から作成することが可能です。 管理画面から作成したフォームを、「①利用規約に同意するタイミングでユーザーに入力してもらう」or「② スタンプラリーを達成したタイミングで入力してもらう」2つの方法がございます。

  • ユーザー情報の項目の確認・編集・新規追加・削除
抽選会
抽選会

⑤ 利用規約カスタマイズ

「ザ・スタンプラリー」LINEアプリ管理画面
抽選会

ユーザーがザ・スタンプラリーを開く初回のタイミングで表示する利用規約を、管理画面から変更することができます。

お気軽にどうぞ!お問い合わせ